2010年07月29日
明洞でお買い物

今日は明洞(ミョンドン)でお買いものです。
明洞は、昨日の庶民的な南出門市場とはちがって
若者のためのファッションセンターの立ち並ぶ
活気のある町です。

パフォーマー発見。
石のように固まって動かない。
熱いのに大変ねぇ・・・・


明洞餃子。
観光客だけでなく、地元の人たちにもとっても人気のある餃子(饅頭)
明洞の地区に2店舗あります。
お店はどちらも長蛇の列なんですが、
メニューがシンプル(たしか餃子を含めて4種類しかない)で、
回転が速いので
列の長さにはおじけず並ぶ価値あり。

見た目は「にら饅頭」みたいですが、
味はやはり「餃子」です。
この「たれ」が絶賛!
めちゃめちゃ「にんにく」たっぷり。
3人でこのテーブルの「たれ」半分使っちゃいました


付けあわせのキムチ。
とっても、から~い
帰りのガイドさんいわく
「あそこのキムチは辛いでしょ?あの辛いキムチをわざわざ食べにいくくらい有名なのよ」
実際は韓国の人は家庭ではあんな辛いキムチは作らないそうな。
韓国に来てから、どこで食べても必ず「キムチ」が付きます。
注文しなくても、やってくるし、おかわりOKです。
確かに、辛さだけ言うと日本のキムチの方がよっぽど辛いです。
少し酸味のある、辛さを抑えた、こくのあるキムチ。
トウガラシだけでなく塩分も日本より控えめで
沢山食べれます。

靴下屋さんの露天商が多いです。
安い!そして質感がいいので沢山お土産に買いました


夕方になると、道の中央に沢山の露天商が並び始めます。

さっき、餃子たべたばっかりなのに・・・・
こちらも餃子。これで2500ウォン(220円くらい)
付け合わせのキャベツがうれしい


Posted by megomi at 10:50│Comments(0)
│2010かしましソウルの旅
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。