2010年12月31日
大晦日

ただいま関西三大ロールのひとつ「コヤマロール」をいただきながら
紅白歌合戦を見ています


あと数時間で今年も終わり。皆さんはどんな風に過ごしているのかな?
ちなみに今年は雪が予想されるため、
初日の出ツーリングは中止です。
三日は淡路まで、初詣ツーリングに行く予定です

来年も楽しい一年になりますように~
Posted by megomi at
21:16
│Comments(2)
2010年12月31日
2010年12月21日
お待たせいたしました。
更新をまったくしていないにも関わらず
沢山のアクセスありがとうございました。
やっと、今日から「冬休み」
久しぶりに更新させていただきました。
「ホルモン焼きうどんツーリング」
「忘年会」
「ひとめぼれ」
どうぞ、さかのぼってご覧いただけると
嬉しいです
沢山のアクセスありがとうございました。
やっと、今日から「冬休み」
久しぶりに更新させていただきました。
「ホルモン焼きうどんツーリング」
「忘年会」
「ひとめぼれ」
どうぞ、さかのぼってご覧いただけると
嬉しいです

Posted by megomi at
12:56
│Comments(0)
2010年12月19日
ひとめぼれ
12月11日の土曜日。
壊れた「グリップヒーター」のクレーム修理に
ハーレーショップ(神戸北町)にやってきていたら
「こんなバイク入りました。本日の超目玉品!」
とまるで、新鮮な魚屋さんのような
店員さんたち。

どきっ
きれいなバイクやな~

メッキできらきらしてます。

こんな、いかついハンドルに
なんと、ipodにスピーカーが標準装備

なんと、キーレスエントリー!!で
デジタルスピードメーター。
まるで、体重計みたい。
体重出たらやだな。

標準装備のハードケース(サイドバッグ)とリアシートをはずすと
こんなにかっこいいリアビュー

ほんまにええのんかぁ~?
と言いながら、
背中をぐいぐい押してくれる
オッサンズたち。
(店の人とグルではなかったか?という疑いは晴れないままですが・・・)

人生最大の衝動買い。

日本でソフテイルのCVOは初販売
「この店で、CVOを買う女性も初めて」とも言っていただきました。
ソフテイルコンバーチブル。

ちょっと、うしろめたい。
ファットボーイ君。
いままで、ありがとう
いろいろ行けて楽しかったね。
今日は最後のミニツーリング。
おばちゃんと記念写真です。
「女は恋を『上書き保存』する生き物」
byけん玉けんちゃん
壊れた「グリップヒーター」のクレーム修理に
ハーレーショップ(神戸北町)にやってきていたら
「こんなバイク入りました。本日の超目玉品!」
とまるで、新鮮な魚屋さんのような
店員さんたち。

どきっ

きれいなバイクやな~

メッキできらきらしてます。

こんな、いかついハンドルに
なんと、ipodにスピーカーが標準装備

なんと、キーレスエントリー!!で
デジタルスピードメーター。
まるで、体重計みたい。
体重出たらやだな。

標準装備のハードケース(サイドバッグ)とリアシートをはずすと
こんなにかっこいいリアビュー


ほんまにええのんかぁ~?
と言いながら、
背中をぐいぐい押してくれる
オッサンズたち。
(店の人とグルではなかったか?という疑いは晴れないままですが・・・)

人生最大の衝動買い。

日本でソフテイルのCVOは初販売
「この店で、CVOを買う女性も初めて」とも言っていただきました。
ソフテイルコンバーチブル。

ちょっと、うしろめたい。
ファットボーイ君。
いままで、ありがとう

いろいろ行けて楽しかったね。
今日は最後のミニツーリング。
おばちゃんと記念写真です。
「女は恋を『上書き保存』する生き物」
byけん玉けんちゃん
Posted by megomi at
22:00
│Comments(6)
2010年12月19日
忘年会

恒例の忘年会。
今年で4回目です。
今年の参加数は36名。
思えば、淡路の初日の出ツーリングから始まって
ボスの70歳のお祝い。
100台ツーリングやら
オッサンズツーリングやら
レディスツーリングやら
本当によく走った一年でした。
おいしいお鍋と、お酒飲み放題で
楽しい宴会の始まりです。

今日のmegomiさん。
昼間、着付け教室に行っていたので
そのまんま、着物でやってきてしまいました。
世はクリスマス一色なので
若干?ものすごく?
三宮の街に浮いていたような気もしますが
街では「同伴出勤前のママ」
店では「仲居さん」
と誤解されながら

楽しくはしゃがせていただきました!!

私がカメラを忘れたので、
沢山の画像を参加した方から送っていただきました。
が、しかし
ブログに投稿できそうな画像はこれが限界です

酔っぱらいすぎ。
はしゃぎすぎ。
とても、世間に御出しできる代物ではございません

ので、このへんでお許しくださいませ~
Posted by megomi at
02:00
│Comments(2)
2010年12月12日
ホルモン焼きうどんツーリング

佐用町のホルモン焼きうどんの「はるちゃん」に
またやってきました

三つのおおよそ四人掛けのテーブルに25人。
めちゃめちゃ、つめこみました。
なんとかなるもんです。

この「コテ」ならぬ「ちりとり」は
このお店の特許なんだって。

と、元気なオーナーが教えてくれました。
今度「なんで、はるちゃん?」って聞いてみよう。
大きな地図で見る
Posted by megomi at
12:38
│Comments(0)
2010年12月05日
もちつき大会

ライダーズクロス神戸北町の、もちつき大会です。

杵と臼で、つきたてのおもちです。

ふっくら、ぽにゅぽにょ。
これから、ぼくたち、きなこをまぶされたり、ポン酢につけられたり、
砂糖醤油で焼かれたりします


こちらは、ブチョーお勧めの
「大根おろしポン酢、カリッと焼いた薄揚げ入り」

そこへ特別オプション
オッサンズの「早朝舞鶴自販機うどんツーリング」の
残りの「ねぎ」たっぷり。
メゴシュラン





スタッフのみなさん。
今日もありがとうございました。
とっても、楽しくて美味しかったです

なんと、今日朝から夕まで食べたモチの数8個です

この年で、記録更新です

イベント隊長。
いつもありがとうございます。
ぜひ、一度、能勢にも案内してください

ブチョー、また楽しい企画
よろしくお願いします


Posted by megomi at
20:24
│Comments(2)
2010年12月05日
よかったね(^v^)

「おばちゃんが出てきてくれた!」らしい。
ほら。怨念とちゃうでしょ。ぶつぶつ。

トッピングは自腹で。

ネギ大好きS君の
さすがのネギUPバージョン

自販機うどんにトッピングなんて
なんて贅沢。
大人になったねぇ

オッサンズのみなさん。
北町では、つきたて、ほかほかのおもちが待ってますよ~
気をつけて帰ってきてね。
自販機うどんのある「ドライブインダルマ」はこちら
大きな地図で見る
オッサンズツーリング(早朝舞鶴自販機うどんツーリング)
Posted by megomi at
08:43
│Comments(0)
2010年12月05日
早朝舞鶴自販機うどんツーリング

今朝も、もぬけの殻。
今日のオッサンズのうどんは
淡路ではなく
以前Oさんが舞鶴でみつけてくれた、S君念願の自販機うどん
らしい…

(詳しくは過去ブログhttp://npachi.naturum.ne.jp/d2010-03-01.htmlで確認してね)

S君が大好きだった自販機うどん。
すっかり姿を消して
「もう一度食べたい」と夢見ていたオレンジ色の旧型自販機と再会

よかったね。
だけど、

売り切れ~

これはけして、置いて行かれた嫁たちの
「怨念」ではゴザイマセン

オッサンズツーリング(早朝舞鶴自販機うどんツーリング)
Posted by megomi at
08:08
│Comments(0)