ナチュログ管理画面 その他 その他 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
megomiの
★お勧めアイテム★


銀のロールマットをバイクつんで キャンプツーリングに出かけたものです。 でも、こんな新兵器をみつけました。 コンパクトにたためて、寝心地もいい。 今年で2シーズン目ですが、高くても買ってよかった お気に入りアイテムです。。

グレゴリーのデイバックと言えば、このかたち。 我が家には2代目のグレゴリーが活躍しています。 ファスナーの革の部分がポイント。 ちなみに20年ものの初代グレゴリーもまだ健在します。 とにかく丈夫で、山もバイクも通勤もいつも一緒なのがグレゴリーでした。 なので、初代の色がはげ、ぼちぼちみすぼらしくなった頃 やはり次のデイバックもグレゴリーしか考えられませんでした。 今はこんなかわいいグレゴリーもあるんですねぇ ちなみに、防水ではありません。 機能性を考えるなら、ドイターのデイバックもお勧めです。


これからの季節大活躍するサンダルは KEENがお勧めです。 N家のお気に入りはKEENのYOGUI(ヨギ) なんていっても、デザインがかっこよくて、カラーも豊富。 お値段は高めですが、 4年履いてるS君のKEENはまったくへたっていないので、 丈夫で長持ちです。 サイズはひとつ大き目を購入することがポイントです。


バイクに乗っていて突然の雨。 カッパはあるけど、足はびちょびちょ。 なんて経験は? 登山用のシューズには軽量で しっかり防水された物が多いんですよ。 私は10数年ものの古いダナーを雨の降りそうな日にはいてます。 最近は、山ガール向けのこんなにかわいいダナーもでました。 只今、注文中。 届いたら、ブログUPします!


ダンロップのテントは歴代3代目です。
1代目は夫S君が中学時代に買ったもの、なんと20年近く使っていました。
2代目は、大きな前室のあるファミリーテント。
子どもが小さいとき、よくキャンプにもっていきました。 今でも、ガレージに眠っています。
3代目も10年近くなりますが、megomiが息子と北海道へ二人キャンプへ 出かけた時、なるべくコンパクトなものを・・・と選んだアルペン用です。

とにかく、長持ち。これがダンロップお気に入りの理由です。


昔「カッパを持ってこない男は選んではいけない」というmegomi名言集があったほど。
ツーリングに行くとき、自然や天候を甘くみているような、準備の足りない人を選ぶと、きっと人生でも大雨に出会うよ~みたいな伝説です。
車載能力の低いバイクに、カッパはかなりの邪魔ものです。
そこで、お勧め。トレッキング用アウトドア用のジャケットには、防水機能を備えたものが多くあります。かっぱに見えないので、ジャケットとしても着用できます。多くのアウトドアブランドから、沢山の種類が出ています。 機能性と価格を考えると、モンベルがおすすめ。おしゃれなデザインならザ・ノースフェイスなんかがおすすめです。

ちなみに、
私の選んだ夫雨男S君は、カッパは持っているのに
雨が降っていても「ややこしい」といって着ない
人生、雨ざらしの男なのでした((+_+))



もう何年愛用のモンベルのオーバーパンツです。ゴアテックスなので、雨の日のカッパとして。寒い日にはオーバーパンツとして。冬はスノボのウェアにも可能です。大きな特徴として、サイドのファスナーが腰の部分まであることです。大きめのブーツを好んで履くので、ここまで開かないとブーツを履いたままパンツを履くことができません。
そして、膝下からが2重構造になっていて、アンダーのゴムがしっかり足首をホールドしてくれるので、足首から水が入ったり、風邪が入ったりする心配がありません。
実は阿蘇ツーリングでなくしてしまって、半泣きでした。値段は高いのですが、毎日バイク通勤の私にとっては、どうしても使用頻度が高く(一年中大活躍)他は考えられなかったので、同じものを2回目買ってしまいました。それくらいの超お気に入り、お勧めアイテムです。
ツーリングマップルRシリーズ★>
>







中古価格は変動します。 いいタイミングで買ってね

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年10月31日

おつかれさまでした(レディスツーリング)



本当によく降りました。
主婦が多いので、みんな直接おうちに帰って行きました。
北町に帰ってきたのはちかちゃんと二人だけ。

ちかちゃん、企画、先導ありがとうございました。
なんだかんだ言って楽しかったよ。
疲れたでしょう~
今夜はゆっくり、温めて眠ってね。

転倒もなく、無事に帰れてよかったよかった。

帰ったら指先と足先がふやけてシワシワになってました~テヘッ

blogramランキング参加中!  

Posted by megomi at 22:00Comments(0)

2010年10月31日

西紀(レディスツーリング)



いや~おつかれさんです。

こんなに雨が本降りになるとは思わなかった。

みんな美女美女、びしょびしょです。

とりあえず、こちらで解散となります。

blogramランキング参加中!



  

Posted by megomi at 16:26Comments(0)

2010年10月31日

福知山市動物園(レディースツーリング)



本日三つめの目的地。
福知山市動物園。
雨がいよいよ本降りになってきました。

みわちゃん&ウリ坊人気で
こんな雨の中でも沢山の人です。


みわちゃん&ウリ坊のお散歩コースは、もう人の山でのぞくことも困難です。

これだけの人に囲まれると
猿も猪も、平常心でいられるわけないよね。

みわちゃんもウリ坊も少し大きくなってきて
そろそろ、背中に乗るのは限界なのかな?

今日も途中でお散歩コースから脱走。
別行動の二人。

やっとのことで、みわちゃんの写真だけゲット。


冷静に周りの動物を見てみることに・・・

ヤギだってかわいいよ

死んでは困ります



そんなに反省しなくてもガーン
みわちゃん人気に、心中お察しいたします。

blogramランキング参加中!  

Posted by megomi at 14:55Comments(0)

2010年10月31日

竹下のハンバーグ(レディースツーリング)

本日二つ目の目的地
おいしいお肉の「竹下」


ちょっと高級な店構え。


ごめんくださ~い



「我慢できな~い」美女たちが4人テヘッ



いただきま~す


みんなが注文した「ハンバーグ990円」


こちらは「焼き肉丼940円」

ちょっとお高い焼き肉屋さんですが、お昼のメニューはとってもお得です。
竹下のHPはこちら
http://www.yakiniku-takeshita.com/

この店を出るときには
雨がいよいよ降ってきました。

カッパ、ここで着用です。

blogramランキング参加中!

  

Posted by megomi at 12:56Comments(0)

2010年10月31日

大江山 酒呑童子祭り(レディースツーリング)

福知山の市街地から少し北へ走ったところにある
大江駅(北近畿タンゴ鉄道)前の広場での
酒呑童子祭りにいってきました。

お目当ての米粉100%のシフォンケーキのお店「おいしふぉん」さんが
出店しているためですハート

「おいしふぉん」さんのお姉さんも、実は元バイク乗り。
HPはこちら。
http://www.oichiffon.com/

今回は福知山では有名なシャルムのパイもゲット!
シャルムさんのHP
http://www.apple-pie.jp/azi/apple.htm

沢山の地元の出店がある中
「熊汁」なるものを発見!


そういえば、この間福知山の民家に熊が出たってニュースで言ってたよなぁ・・・
あの熊???



腕相撲大会もあるらしい。
エントリーしたかったなぁ。
とっても、弱いのでシーッ

(試合が13時半からなので)あきらめましたパンチ


そして、見つけた!
本日のナイスボーイ№1
megomi&HRちゃんご推薦ドキッ

さてさて、舞鶴道ではポツポツと雨が・・・・
ところが、大江では少し晴れ間も見えたりしました。
でも、神戸はもう本降りなんだって~

blogramランキング参加中!

  

Posted by megomi at 11:30Comments(0)

2010年10月31日

レディースツーリング(福知山)

とりあえず、朝の時点では雨の確立はぎりぎり。
夕方早目に帰宅しようということで
レディスツーリング決行!!

8時45分北町集合
9時出発~
この時点で、ちかちゃん、megomi、Yママ&SZちゃん、HRちゃん、そして初心者のS村ちゃん。
の6名。

この先、上荒川にて、去年のレディスツーリングにも参加してくれたF井さんと合流。
今日はこの7名のコンパクトなツーリングです。




上荒川で全員集合



集合写真


blogramランキング参加中!

  

Posted by megomi at 09:56Comments(0)

2010年10月30日

ピットにて


K本さんのハーレー。

K岡さんの手で、無事分解されました

ほんとーに元にもどるの〜?




無事に復元されましたニコニコ
しかも、LEDでナイト仕様。

こんなハーレーが、数台。
夜な夜なナイトツーリングにいってはります。

きっとディズニーもびっくり。
エレクトリカルパレードならぬ、エレクトリカルツーリング青い星青い星青い星

blogramランキング参加中!  

Posted by megomi at 12:25Comments(2)

2010年10月30日

台風「チャバ」


台風14号。
このまま通り越してくれそうな?

どうやら、あまり影響もなくすみそう。

明日のレディスツーリングはGO??

ところで、台風って、名前がついているの知ってました?
2000年から発生する台風に、
140もの名前がすでに決まっているんですよ。
今回の「チャバ」はタイが考えた名前で「ハイビスカス」という意味。

ちなみに、まだ発生していない次の台風はアイレー。
アメリカが考えた名前です。意味は「嵐」

太平洋をとりまく14カ国が、順番に名前を考えています。
日本の次の順番は7つあと。
名前は「トカゲ」やって。

意味は「とかげ」・・・・

だいぶん、なげやりになってるな。

blogramランキング参加中!







  

Posted by megomi at 07:53Comments(0)

2010年10月29日

パナップ


グリコのパナップを食べていたら、
ん?
ひょっとして顔?
しかもスマイルやん

ハートピノと一緒かな?
それとも偶然?

誰がしりませんか〜

blogramランキング参加中!

  

Posted by megomi at 22:22Comments(0)

2010年10月26日

木枯らし1号

木枯らし1号が吹いています。

ガタガタうるさいです。

そして、寒いタラ~

神戸の北部、六甲の裏になる我が家は、
街中に比べると、2~3℃は低いのです。

明日の朝の予想気温は5℃~

バイク通勤には厳しいな。

そして、台風も近づいてますねぇガーン
週末のレディスツーリング。

まともかもな~

blogramランキング参加中!  

Posted by megomi at 22:49Comments(2)

2010年10月24日

福知山産業フェア




雨のため、中止になったレディスツーリング。
でも、やっぱり「産業フェアは行きたいハート
というレディス3人+リトルレディ1人+少年1人+おっさん1人で
車に乗っていってきました~

もともと産業フェアの人気のためか
ウリ坊とみわちゃんの人気のためか

道路は福知山城のお城通りから渋滞気味。
三段池公園の駐車場は長蛇の列。
30分以上ならんだかなぁ~
雨にもかかわらず、たっくさんの人でにぎわっていました。
空腹に耐えていた6人は、なだれ込むように出店の中へ・・・

福知山や周辺のおいしいお店が
自慢の料理をテントで販売してくれています。

食べたい物でいっぱい。
みんなで食べた物

コラーゲン鍋・カレー・たこやき・ホルモン焼きうどん・ぎょうざ・小龍包・まつたけごはん・米シフォンケーキ・焼き栗・天むす・からあげ・焼きとうもろこし・バームクーヘン・その他試食のコーヒーやおつまみなど
どんなけ~テヘッ

というわけで、とっても充実した内容の産業フェア。
人気があるのもわかります。

来年も来たいな~

ところで、肝心のウリ坊とみわちゃんは・・・
混雑が予想されたため、
来週のレディスツーリングでゆっくり見ようということになりました。

blogramランキング参加中!



  

Posted by megomi at 19:57Comments(0)

2010年10月24日

2010年10月24日

高松着(鬼の居ぬ間にツーリング)


今日は昼から天気悪そうなので午前中ツーです~
byS

blogramランキング参加中!  

Posted by megomi at 08:04Comments(1)

2010年10月23日

明日のレディースツーリングは


明日は雨の確率が高いため、予定していたレディースツーリングは31日(日曜日)に延期になりました〜。
三段池公園の産業フェアが明日までなので、来週は目的地が、
美味しいハンバーグのお店と美味しいシフォンケーキのお店になります

時間があれば、今回予定していた福知山市動物園の、ウリ坊とみわちゃんにも会いに行きましょう♪

で、明日は雨でも産業フェアに行きたい私たちは、
車で出かけたいと思います
ご参加ご希望の方は、10時北町集合で〜す

ちなみにレディースツーリングは延期になっても、オトコタチの「鬼の居ぬまにツーリング」は決行されます。詳しくは明朝4時までにS君に連絡を

画像はおばちゃんの店の土瓶蒸し。松茸がサイコ

blogramランキング参加中!  

Posted by megomi at 22:30Comments(0)

2010年10月20日

画像追加です(100台ツーリング)

ゴッドファーザーのピョン吉君から
100台ツーリングの
温かいメッセージと、写真をいただきました。

権現湖から加西まで、数枚づつUPしています。
どうぞ、さかのぼってご確認くださいハート

blogramランキング参加中!  

Posted by megomi at 14:30Comments(0)

2010年10月19日

弓削牧場






今日はお気に入りの石鹸を買いに、弓削牧場まで
仕事帰りの寄り道お散歩ツーリングです
ついでに、お茶をして帰ってきました




お気に入りの石鹸とは…




こちらのホエイ石鹸。
吸着力のある泡で、クレンジングのいらない洗顔ができます。
敏感肌の私でもだいじょうぶ。仕上がりはしっとり
一個700円ちょっとで、とっても経済的

blogramランキング参加中!  

Posted by megomi at 22:00Comments(0)

2010年10月18日

Oさんのブログで動画UPです(100台ツーリング)

おはようございます。
お疲れはたまってないですか~

遊んだ分、一生懸命働きましょうねぇ・・・

tricker250で参加して、動画を撮影してくれていたOさんのブログで
100台ツーリングの
動画がupされましたニコニコ

私とちがって、とっても整理整頓されたOさんのブログ
過去のツーリングの記録もありますので、隅から隅まで見ていってくださいね~

http://pxd04615.blog61.fc2.com/blog-entry-237.html



blogramランキング参加中!


  

Posted by megomi at 07:04Comments(2)

2010年10月17日

番外編(100台ツーリング)



だれの写真かわかりますか~??
うん十年前のエロ親父。

このにせものの髪の毛は、今ご自宅の「地球儀」がかぶっているそうですウワーン

blogramランキング参加中!  

Posted by megomi at 22:57Comments(2)

2010年10月17日

ハレー神戸北町にて(100台ツーリング)


おつかれでした~
megomiの自宅からの距離です。
けっこう走ってるね。







いつもいつも、沢山のバイクでお邪魔してます。
ライダーズクロス神戸北町のみなさんが、あたたか~く出迎えてくれました。
いつもアットホームなお店なので
「帰ってきたなぁ」とほっとします。

今日はお土産なくて、ごめんね、ちかちゃん。

来週はここのお店の企画で
レディースツーリングがあります!

福知山の「ウリボと子ザルのみわちゃん」に会いにいきましょう♪

参加される方、9:30お店に集合です。
まだまだ募集中です。
詳しくは、北町のちかちゃんまで~

blogramランキング参加中!  

Posted by megomi at 22:56Comments(0)

2010年10月17日

中国道加西SA(100台ツーリング)



↑クリックすると画像が大きくなります

いちようここが、解散ポイントになります。

ただ、だらだらと高速道路を一周するだけの
「100台ツーリング」
オッサンズの夢、実現いたしました!!!

100台が連なると、スピードの調整が本当に難しくなります。
え~っというくらい
遅かったり、
うそ~っていうくらい
速かったり、

で、いろいろなストレスもお感じになったでしょうが・・・
気長にお付き合いいただきありがとうございました。

当初は「おもんなさそー」と思って参加された方も
隊列の壮大さに「感動した~」という声も聞かせていただきました。

オッサンズの夢はまだまだ続きます。
来年は、200台??

ぜひ、これに懲りずに
またご参加くださいね~

また会いましょう~

最後にサービスショットテヘッ

「昔のレースクィーン達です」


大きな画像が欲しい方。
メールアドレスをお知らせください。
お送りしま~すニコッ


ピョン吉君からもらった写真です






blogramランキング参加中!



  

Posted by megomi at 22:37Comments(0)