ナチュログ管理画面 その他 その他 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
megomiの
★お勧めアイテム★


銀のロールマットをバイクつんで キャンプツーリングに出かけたものです。 でも、こんな新兵器をみつけました。 コンパクトにたためて、寝心地もいい。 今年で2シーズン目ですが、高くても買ってよかった お気に入りアイテムです。。

グレゴリーのデイバックと言えば、このかたち。 我が家には2代目のグレゴリーが活躍しています。 ファスナーの革の部分がポイント。 ちなみに20年ものの初代グレゴリーもまだ健在します。 とにかく丈夫で、山もバイクも通勤もいつも一緒なのがグレゴリーでした。 なので、初代の色がはげ、ぼちぼちみすぼらしくなった頃 やはり次のデイバックもグレゴリーしか考えられませんでした。 今はこんなかわいいグレゴリーもあるんですねぇ ちなみに、防水ではありません。 機能性を考えるなら、ドイターのデイバックもお勧めです。


これからの季節大活躍するサンダルは KEENがお勧めです。 N家のお気に入りはKEENのYOGUI(ヨギ) なんていっても、デザインがかっこよくて、カラーも豊富。 お値段は高めですが、 4年履いてるS君のKEENはまったくへたっていないので、 丈夫で長持ちです。 サイズはひとつ大き目を購入することがポイントです。


バイクに乗っていて突然の雨。 カッパはあるけど、足はびちょびちょ。 なんて経験は? 登山用のシューズには軽量で しっかり防水された物が多いんですよ。 私は10数年ものの古いダナーを雨の降りそうな日にはいてます。 最近は、山ガール向けのこんなにかわいいダナーもでました。 只今、注文中。 届いたら、ブログUPします!


ダンロップのテントは歴代3代目です。
1代目は夫S君が中学時代に買ったもの、なんと20年近く使っていました。
2代目は、大きな前室のあるファミリーテント。
子どもが小さいとき、よくキャンプにもっていきました。 今でも、ガレージに眠っています。
3代目も10年近くなりますが、megomiが息子と北海道へ二人キャンプへ 出かけた時、なるべくコンパクトなものを・・・と選んだアルペン用です。

とにかく、長持ち。これがダンロップお気に入りの理由です。


昔「カッパを持ってこない男は選んではいけない」というmegomi名言集があったほど。
ツーリングに行くとき、自然や天候を甘くみているような、準備の足りない人を選ぶと、きっと人生でも大雨に出会うよ~みたいな伝説です。
車載能力の低いバイクに、カッパはかなりの邪魔ものです。
そこで、お勧め。トレッキング用アウトドア用のジャケットには、防水機能を備えたものが多くあります。かっぱに見えないので、ジャケットとしても着用できます。多くのアウトドアブランドから、沢山の種類が出ています。 機能性と価格を考えると、モンベルがおすすめ。おしゃれなデザインならザ・ノースフェイスなんかがおすすめです。

ちなみに、
私の選んだ夫雨男S君は、カッパは持っているのに
雨が降っていても「ややこしい」といって着ない
人生、雨ざらしの男なのでした((+_+))



もう何年愛用のモンベルのオーバーパンツです。ゴアテックスなので、雨の日のカッパとして。寒い日にはオーバーパンツとして。冬はスノボのウェアにも可能です。大きな特徴として、サイドのファスナーが腰の部分まであることです。大きめのブーツを好んで履くので、ここまで開かないとブーツを履いたままパンツを履くことができません。
そして、膝下からが2重構造になっていて、アンダーのゴムがしっかり足首をホールドしてくれるので、足首から水が入ったり、風邪が入ったりする心配がありません。
実は阿蘇ツーリングでなくしてしまって、半泣きでした。値段は高いのですが、毎日バイク通勤の私にとっては、どうしても使用頻度が高く(一年中大活躍)他は考えられなかったので、同じものを2回目買ってしまいました。それくらいの超お気に入り、お勧めアイテムです。
ツーリングマップルRシリーズ★>
>







中古価格は変動します。 いいタイミングで買ってね

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年10月31日

オッサン襲われる?襲う?の図

神様はなんで男と女を作ったのでしょう

わやくちゃです。

ど~でもいいような気がしてきた
  

Posted by megomi at 20:58Comments(2)

2009年10月31日

松茸\(^_^)/

今日のランチは道の駅とうじょうの味彩ランチ。
松茸いり~


そして、デザートはもなかソフト  

Posted by megomi at 19:34Comments(0)

2009年10月31日

箱入り娘?

ハーレーって、本当にこんな箱入りでやってくるんだって
しらんかったわ~
  

Posted by megomi at 19:31Comments(2)

2009年10月26日

癒やしの日

月に一回のアレンジメントフラワーが土曜日にありました

リンドウとガーベラ、バラの花をあしらった、花器です。

またまた、
美人の先生、R子さんに癒やされ、
生の花々に癒やされ、
素敵な時間を過ごして参りました

来月が待ち遠しい〜
  

Posted by megomi at 21:32Comments(0)

2009年10月25日

ただいま~

ライダースクロス神戸北町へ帰ってきました~

約180kmほどの行程でしたが、トラブルもなく(誰か、待ち合わせ場所にこなかったけどー)
無事、帰ってきました
ちかちゃん、お疲れ様。レディースにぴったしの素敵な企画でした
第2回も宜しくお願いします

参加された皆様、お疲れ様でした
まだまだ喋り足りない感じですが…
次は飲み会か、カラオケでぜひ
  

Posted by megomi at 18:09Comments(0)

2009年10月25日

たこフェリー

たこフェリー内はおつかれモード。

  

Posted by megomi at 16:24Comments(0)

2009年10月25日

お香つくり体験

キャ~キャ~ワイワイ。
少女に戻った、ひとときでした~
  続きを読む

Posted by megomi at 15:21Comments(4)

2009年10月25日

みんなで「シェーッ」

記念写真はみんなで、「シェーッ」
シェーッを知らないお姉さんたちに、
リアルタイムシェーッ世代の指導をいただき、

『膝は軽く曲げると安定する』
コツをマスターしました

  

Posted by megomi at 13:16Comments(0)

2009年10月25日

ランチバイキング


休暇村南あわじで、ランチバイキングです♪



自家製パンがおすすめ
  続きを読む

Posted by megomi at 12:45Comments(0)

2009年10月25日

道の駅うずしお到着~


ハイち~ず



橋の下はこんな感じ  続きを読む

Posted by megomi at 11:17Comments(0)

2009年10月25日

第1回レディースツーリング

心配された天気も、なんとかマーク

『うずしお見学ツーリング』出発で~す



淡路パーキング到着~
合流予定のKちゃん、
まだ来てないよー


緑パーキングで、やっとKちゃんに出会いました

  続きを読む

Posted by megomi at 10:40Comments(0)

2009年10月24日

焼き芋祭り

今日はハーレーショップ『ライダースクロス神戸北町』さんで
焼き芋が振る舞われます

  続きを読む

Posted by megomi at 11:19Comments(0)

2009年10月18日

100台ツーリング参加のみなさま、おつかれさまでした



100台ツーリング、実際は約50台のツーリングになりました。
ご参加いただきました皆様
お疲れ様でした。
明日からのお仕事にひびきませんように・・・
  続きを読む

Posted by megomi at 21:28Comments(2)

2009年10月18日

本日のソフト

本日のソフトはさくら味。
Sさんとは、甘味で話が合います

いかつ~い顔にがとってもお似合い

甘さ控えめ、ボリューム満点。
美味しかったです




  

Posted by megomi at 21:20Comments(0)

2009年10月18日

オッサンズの夢



オッサンズがなにげに言った「100台で走ったらおもろいやろな~」が
 
ことの発端でした。

高速道路をただ走って、パーキング以外はどこにもよらず
高速を一周して帰ってくる「トラックツーリング」
山陽道→岡山道→中国道

高速料金は1000円より安い。

こんなことができる場所、全国に何箇所もあるんじゃないかな



前日から挨拶の文面を考えて眠れなかった
発案者の一人Aさん。




本日のレディース集合  

Posted by megomi at 21:00Comments(0)

2009年10月17日

これこれ

前に乗ってた883R発見
2イン1のマフラーはこの02'03'の二年限定でした。
振動の激しさに、簡単に手放してしまいましたが…
今となっては、あの振動が良かったのになぁー


  続きを読む

Posted by megomi at 22:15Comments(2)

2009年10月12日

ガンダム



最近、神戸には巨大『鉄人28号』が完成し、
とっても話題を呼んでいます(まだ見たことないけどー)

巨大ガンダムもお台場の名物になってるらしい…
でも、実はその二体の巨大ロボットができる数年前に、
あまり話題になってない巨大ロボットが、岡山の院庄にありました。

ジャストガンダム世代のmegomiは期待大だったのですが…

ん?なんか違うぞ?

「Zガンダム」って。

なんでー?

私らは初代ガンダム世代なので、と~っても残念でした。

これでは
「アムロ行きま~す」って言えないじゃん
  

Posted by megomi at 19:08Comments(2)

2009年10月12日

ふたりぶん



これくらいのお腹周りのオッサンズが複数いるのでございます

  

Posted by megomi at 18:52Comments(0)

2009年10月12日

逆お姫様抱っこ




コアリズムの成果もあり?
結婚18年にして、初めての『お姫様抱っこ』で~す

『お殿様抱っこ』か?  

Posted by megomi at 18:46Comments(2)

2009年10月12日

ホルモン焼きうどん



今日『ホルモン焼きうどん』を食べに、佐用郡の「春ちゃん」にやってきました。




ホルモン焼きうどん。これでたっぷり6人前。



タレをつけて食べる「つけ麺」です。お店オススメブレンドは辛口1:甘口2





いただきま~す♪




ホルモン焼きうどんは一人前1200円。
ホルモンもうどんもたっぷり。
お得価格です  続きを読む

Posted by megomi at 12:34Comments(1)