ナチュログ管理画面 その他 その他 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
megomiの
★お勧めアイテム★


銀のロールマットをバイクつんで キャンプツーリングに出かけたものです。 でも、こんな新兵器をみつけました。 コンパクトにたためて、寝心地もいい。 今年で2シーズン目ですが、高くても買ってよかった お気に入りアイテムです。。

グレゴリーのデイバックと言えば、このかたち。 我が家には2代目のグレゴリーが活躍しています。 ファスナーの革の部分がポイント。 ちなみに20年ものの初代グレゴリーもまだ健在します。 とにかく丈夫で、山もバイクも通勤もいつも一緒なのがグレゴリーでした。 なので、初代の色がはげ、ぼちぼちみすぼらしくなった頃 やはり次のデイバックもグレゴリーしか考えられませんでした。 今はこんなかわいいグレゴリーもあるんですねぇ ちなみに、防水ではありません。 機能性を考えるなら、ドイターのデイバックもお勧めです。


これからの季節大活躍するサンダルは KEENがお勧めです。 N家のお気に入りはKEENのYOGUI(ヨギ) なんていっても、デザインがかっこよくて、カラーも豊富。 お値段は高めですが、 4年履いてるS君のKEENはまったくへたっていないので、 丈夫で長持ちです。 サイズはひとつ大き目を購入することがポイントです。


バイクに乗っていて突然の雨。 カッパはあるけど、足はびちょびちょ。 なんて経験は? 登山用のシューズには軽量で しっかり防水された物が多いんですよ。 私は10数年ものの古いダナーを雨の降りそうな日にはいてます。 最近は、山ガール向けのこんなにかわいいダナーもでました。 只今、注文中。 届いたら、ブログUPします!


ダンロップのテントは歴代3代目です。
1代目は夫S君が中学時代に買ったもの、なんと20年近く使っていました。
2代目は、大きな前室のあるファミリーテント。
子どもが小さいとき、よくキャンプにもっていきました。 今でも、ガレージに眠っています。
3代目も10年近くなりますが、megomiが息子と北海道へ二人キャンプへ 出かけた時、なるべくコンパクトなものを・・・と選んだアルペン用です。

とにかく、長持ち。これがダンロップお気に入りの理由です。


昔「カッパを持ってこない男は選んではいけない」というmegomi名言集があったほど。
ツーリングに行くとき、自然や天候を甘くみているような、準備の足りない人を選ぶと、きっと人生でも大雨に出会うよ~みたいな伝説です。
車載能力の低いバイクに、カッパはかなりの邪魔ものです。
そこで、お勧め。トレッキング用アウトドア用のジャケットには、防水機能を備えたものが多くあります。かっぱに見えないので、ジャケットとしても着用できます。多くのアウトドアブランドから、沢山の種類が出ています。 機能性と価格を考えると、モンベルがおすすめ。おしゃれなデザインならザ・ノースフェイスなんかがおすすめです。

ちなみに、
私の選んだ夫雨男S君は、カッパは持っているのに
雨が降っていても「ややこしい」といって着ない
人生、雨ざらしの男なのでした((+_+))



もう何年愛用のモンベルのオーバーパンツです。ゴアテックスなので、雨の日のカッパとして。寒い日にはオーバーパンツとして。冬はスノボのウェアにも可能です。大きな特徴として、サイドのファスナーが腰の部分まであることです。大きめのブーツを好んで履くので、ここまで開かないとブーツを履いたままパンツを履くことができません。
そして、膝下からが2重構造になっていて、アンダーのゴムがしっかり足首をホールドしてくれるので、足首から水が入ったり、風邪が入ったりする心配がありません。
実は阿蘇ツーリングでなくしてしまって、半泣きでした。値段は高いのですが、毎日バイク通勤の私にとっては、どうしても使用頻度が高く(一年中大活躍)他は考えられなかったので、同じものを2回目買ってしまいました。それくらいの超お気に入り、お勧めアイテムです。
ツーリングマップルRシリーズ★>
>







中古価格は変動します。 いいタイミングで買ってね

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年01月29日

牛とろ丼



篠山は雪〜

  

Posted by megomi at 17:59Comments(0)

2012年01月28日

芦屋で一人ランチ♪





今日は、今勉強中の、マッサージ・整体のスクールの日で、
芦屋まで、来ています。

一人ランチは
いつもは280円の海苔弁なのですが、
今日はふんぱつして、
前から気になっていた
ビゴのレストランで。
なんかセレブ〜ドキッ

もともと、有名なパン屋さんの経営するレストランなので、
パンが本当に美味しいです

ランチは何種類かありますが、
一番お手頃な1200円のランチ。
メインは肉か魚か選べます

美味しいパンのバターは、
何故か別料金で、50円!
でも、食事後のコーヒーは
無料でついています  

Posted by megomi at 21:36Comments(0)

2012年01月09日

ケーキとオッサン





北町近くのケーキ屋さん。
かわいいお店とケーキが、
似合いません・・・・ガーン  

Posted by megomi at 19:20Comments(1)

2012年01月09日

ハンドルを考えてみた


ポジションの悪さは、やっぱりハンドルで調整すべし?
今日は、オッサンズと一緒にカスタムショップのジャンキーへ

只今、3か月待ちのカスタムショップ。
私のあいまいな「こんな感じ」を計測して
形にしてくれるなんて、
素晴らしい黄色い星

一年も我慢できたので、3か月くらいはへっちゃらです!
  

Posted by megomi at 17:17Comments(0)

2012年01月08日

虫明



岡山ブルーラインの途中。
虫明と言う出口を出てすぐの場所に

美味しい牡蠣を食べさせてくれるお店があります。

峰本さんが行きつけのとっておきのお店。
とても感じのよいファミリーで経営するお店です。

今日は牡蠣丼とカキオコを頂きました

帰り道はちょっと寄り道の牛窓へ。
UOUOでお茶をして帰りました〜

  

Posted by megomi at 21:16Comments(0)

2012年01月06日

第一回おっちゃんレーシング走行会その3

2回目のタイムアタック
雪の中、奥さんをのせてよく健闘しました!
第2位黄色い星2'18"506


津田さんのコルベットも39位→10位(2'23"→ 2'30")
こちらも、コースに慣れたのかな?
雨の影響まったくなしでしたニコニコ




さぁ~みなさんお疲れ様でした。
楽しかったお遊びもこれでおしまい。

お片づけして、解散です。

今回のイベントは大成功!
せいちゃんよく頑張りました。

そして、味をしめたせいちゃんは
暖かくなった頃に第2回を計画中~チョキ




  

2012年01月06日

第一回おっちゃんレーシング走行会その2

2回目15:45~3回目16:25~の走行は
雪降る中行われました。

レッドフラッグの連続!の中
おっちゃん達の命がけ?の遊びは続行中雪







2回目の走行で、せいちゃんの横に乗せてもらうことができました。
ツルツル~
こわ~い!
キャービックリとかギャービックリとか言うと
真剣なせいちゃんの気が散るといけません。
ここは、ぐっと我慢。
だんだん慣れてくると楽しくなってきたゾ。

でもなんだか、車酔い?ガーン































  

2012年01月06日

第一回おっちゃんレーシング走行会その1



2012年1月4日
おっちゃんレーシング走行会開催!
場所は岡山国際サーキット(昔のTIサーキットですね)

この時はまだ快晴晴れ

エントリー台数は40台

セナも走ったこのコースで、みんなどんな走りを見せてくれるのかな?



走行会は午後からなのに、みんな続々とやってきてます。
今回、主催者という大きな任務を成し遂げられるのか?
せいちゃんガンバレ。


ハーレー仲間の津田さんも愛車のコルベットで参加ですニコニコ
応援にかけつけてくれたのは愛車のハイエースでよねさんハート




かわいい甥っ子の「しゅん君」とゆみえちゃんも応援です。
しゅん君は車が大好き。まだ若い脳みそは車の名前でいっぱい埋め尽くされていますドキッ

「あっ!らんえぼ!」まだぎこちない日本語で「らんえぼ」を連発していました黄色い星




ドライバーズミーティングを終えて
13:45いよいよ一回目の走行開始です。


せいちゃんご自慢のGTR。
今回が車も本人もサーキットデビュー。
さてどんなタイムが出るのかな?


おっ、せいちゃん快進の1位じゃん
1'48"139
GTRって、はやいんだね~








  

2012年01月06日

忘年会番外編



年末。
星和台の倉庫で、中原工務店の忘年会。

あみさんのナイスショット!  

Posted by megomi at 10:46Comments(0)

2012年01月06日

忘年会の話

去年UPしそこねた、忘年会の様子です。
毎年、この写真撮るんですよね~



そろそろタイトルの画像も更新しないとね。
でも、あみさん。
こうやって見ると、まだまだやねハート

ひょっとして、スカルプD効果??



う~ん。やっぱり、あみさん待ち。



こなちゃん、かわいいハート



ボスもかわいいハート



二人揃うと
キツーっ


こんな72歳。
みんなで尊敬しましょうピンクの星



そして、こんな72歳に
ならないように
気をつけましょう・・・ガーン

とはいえ
とっても楽しい忘年会でしたニコニコ
やっぱり、ボス最高!!ハート









  

Posted by megomi at 10:45Comments(0)

2012年01月06日

あけましておめでとうございます。

とってもお久しぶりの投稿です。
なんと年があけてしまいましたテヘッ汗

あんまり長いこと更新していなかったので
あらぬ心配をおかけしましたダウン
「だいじょうぶ?」
「からだ、こわしてない?」
沢山のはげましのお言葉と
「どんとの風の愛読者なんだよ」という声もいただき

重~いお尻を…いや腰をあげ
やっと再開いたしました。

留守中にもかかわらず、沢山のアクセスがあり
本当にありがとうございました。

今年から
パスワード方式を取り入れました。
実名と顔写真が出ますので
基本的にmegomiがパスワードを直接教えた人しか
見れないようになっています。
お友達とは言え、考え方は千差万別です。
情報漏洩を防止したいので
パスワードはけして教えないようにしてください。
人にきかれたら、「megomiちゃんに聞いて」と言ってくださいね。
  

Posted by megomi at 10:30Comments(0)