2012年08月25日
川床

ここも、一週間前に来たところですが…
豊楽。またきてしまいました。
囲炉裏もよかったけど、
今日は川床でいただきました。
懐石3500円デス。
メニューは前回とほぼ同じ。
Posted by megomi at
22:03
│Comments(0)
2012年08月25日
今年三度目の

砥峰高原です。
数日前に誠一くんと来たところですが
お母ちゃんを連れてきてあげたくて、
また、やってきてしまいました。
快晴♪
Posted by megomi at
21:58
│Comments(0)
2012年08月24日
2012年08月22日
ブルーベリー狩り




ずいぶん前に、
しあわせの村のレストランで
アンケートに答えて
当たったタダのバス旅行。
タダのバス旅行百戦錬磨の
原ちゃん。
一人目はタダだけど、お連れは5000円というシステム。
だけど、なぜか40歳以上は必ず当たるので、二人で申し込めば
二人ともタダになる!
今回の旅行は、和歌山へ
最初にお決まりの宝石やさんに
連れていかれますが
店員さんより、詳しい原ちゃんの解説がたもしろかった〜( ̄▽ ̄;)
和食ランチつきで、
ブルーベリーも食べて、
満喫して、帰った来ましたよ♪
Posted by megomi at
22:16
│Comments(0)
2012年08月19日
いろいろありましたが…

6月の末に、中原の父が急に亡くなって
悲しむ暇もないくらい、沢山の用事が重なって
どたばたの日々でした。
四十九日の法要も終えて、少しづつ父のありがたさがしみてきます。
父は7年間も母の介護をして、自分はだれの手も煩わすことなく
あっさりと逝ってしましました。
口も下手だし、人付き合いも得意でない父の
これこそが、残された息子たち家族への思いだったんだなぁと
よくわかるようになってきました。
お父さん、かっこいいぞ!
今日は、少しおちついたので
夕方から砥峰へ星空を見に?やってきました。
でも、早く着きすぎたので砥峰での星空観察はあきらめて

以前に友達と来たことのある囲炉裏料理の豊楽さんへ
夜の会席は4000円。
外には、川床もあり。
帰るころには、すっかり真っ暗。
途中の田んぼ道から見た星空は圧巻。
星って、本当はこんなに沢山またたいていたんやね。
というわけで、少しづつ平穏な日々を戻しつつあります。
心配してくださった方、
わざわざ、葬儀にかけつけてくださった方
この場をかりて、お礼を申し上げたいと思います。
ありがとうございました。
囲炉裏の宿 豊楽 http://www.rakudaclub.com/hotels/81018/?gclid=COClsKTzg7ICFeZMpgodc1UAqw
宿泊もできるみたいです!
Posted by megomi at
23:04
│Comments(0)
2012年08月18日
ピッティ&着付け教室


今日は二ヶ月ぶりの
着付け教室。
おともだちとランチは
北鈴蘭台のイタリアン

ピッティ
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280112/28024231/
ここのおすすめは、ピザともちもちの生パスタです!
充実の週末でした

Posted by megomi at
22:38
│Comments(0)
2012年08月17日
何気ない日常の光景

だいたい21時になると
こんな光景。
マッサージ用のベットです。
練習の台になってくれるんだけど
ものの数分で、堕ちてしまうので
役にたちません

Posted by megomi at
22:53
│Comments(0)
2012年08月16日
バーベキュー

みんな、ちっちゃかったのにねぇ。
よく、キャンプも行きました。
こんなに、立派なお兄ちゃんたちになって、
久々の再会です。
我が家の、最近綺麗にした自慢のデッキにて
バーベキューです。
Posted by megomi at
22:46
│Comments(0)
2012年08月09日
2012年08月09日
水曜日ツーリングJIS+2D23
9時。
別所SA に集合〜
暑いので、今日も早めに集合、解散予定

今日は網干のワールドビュッフェで
モーニングバイキングが目的!
体育館みたいな広いビュッフェ。
モーニングはなんと、480円で
食べ放題飲み放題♪
一瞬で元とれました

Posted by megomi at
20:19
│Comments(0)
2012年08月02日
鹿ヶ壺山荘
水曜日ツーリング、もうひとつの目的地。
ここは村ぐるみ?で、かかし人形があっちこっちにおかれています。
画像は走行中につきありませんが、
途中の道や民家に
沢山かかし人形さんいてはります。
知らないと、完全にだまされます!
麦とろめし定食。
見本もかかし?
手作りです。かわいい。
このかかし人形は、どこでも眠ることができるようです

グリーンステーション鹿ケ壺HP http://www1.winknet.ne.jp/~shikagatsubo/
大きな地図で見る
Posted by megomi at
22:40
│Comments(0)