ナチュログ管理画面 その他 その他 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
megomiの
★お勧めアイテム★


銀のロールマットをバイクつんで キャンプツーリングに出かけたものです。 でも、こんな新兵器をみつけました。 コンパクトにたためて、寝心地もいい。 今年で2シーズン目ですが、高くても買ってよかった お気に入りアイテムです。。

グレゴリーのデイバックと言えば、このかたち。 我が家には2代目のグレゴリーが活躍しています。 ファスナーの革の部分がポイント。 ちなみに20年ものの初代グレゴリーもまだ健在します。 とにかく丈夫で、山もバイクも通勤もいつも一緒なのがグレゴリーでした。 なので、初代の色がはげ、ぼちぼちみすぼらしくなった頃 やはり次のデイバックもグレゴリーしか考えられませんでした。 今はこんなかわいいグレゴリーもあるんですねぇ ちなみに、防水ではありません。 機能性を考えるなら、ドイターのデイバックもお勧めです。


これからの季節大活躍するサンダルは KEENがお勧めです。 N家のお気に入りはKEENのYOGUI(ヨギ) なんていっても、デザインがかっこよくて、カラーも豊富。 お値段は高めですが、 4年履いてるS君のKEENはまったくへたっていないので、 丈夫で長持ちです。 サイズはひとつ大き目を購入することがポイントです。


バイクに乗っていて突然の雨。 カッパはあるけど、足はびちょびちょ。 なんて経験は? 登山用のシューズには軽量で しっかり防水された物が多いんですよ。 私は10数年ものの古いダナーを雨の降りそうな日にはいてます。 最近は、山ガール向けのこんなにかわいいダナーもでました。 只今、注文中。 届いたら、ブログUPします!


ダンロップのテントは歴代3代目です。
1代目は夫S君が中学時代に買ったもの、なんと20年近く使っていました。
2代目は、大きな前室のあるファミリーテント。
子どもが小さいとき、よくキャンプにもっていきました。 今でも、ガレージに眠っています。
3代目も10年近くなりますが、megomiが息子と北海道へ二人キャンプへ 出かけた時、なるべくコンパクトなものを・・・と選んだアルペン用です。

とにかく、長持ち。これがダンロップお気に入りの理由です。


昔「カッパを持ってこない男は選んではいけない」というmegomi名言集があったほど。
ツーリングに行くとき、自然や天候を甘くみているような、準備の足りない人を選ぶと、きっと人生でも大雨に出会うよ~みたいな伝説です。
車載能力の低いバイクに、カッパはかなりの邪魔ものです。
そこで、お勧め。トレッキング用アウトドア用のジャケットには、防水機能を備えたものが多くあります。かっぱに見えないので、ジャケットとしても着用できます。多くのアウトドアブランドから、沢山の種類が出ています。 機能性と価格を考えると、モンベルがおすすめ。おしゃれなデザインならザ・ノースフェイスなんかがおすすめです。

ちなみに、
私の選んだ夫雨男S君は、カッパは持っているのに
雨が降っていても「ややこしい」といって着ない
人生、雨ざらしの男なのでした((+_+))



もう何年愛用のモンベルのオーバーパンツです。ゴアテックスなので、雨の日のカッパとして。寒い日にはオーバーパンツとして。冬はスノボのウェアにも可能です。大きな特徴として、サイドのファスナーが腰の部分まであることです。大きめのブーツを好んで履くので、ここまで開かないとブーツを履いたままパンツを履くことができません。
そして、膝下からが2重構造になっていて、アンダーのゴムがしっかり足首をホールドしてくれるので、足首から水が入ったり、風邪が入ったりする心配がありません。
実は阿蘇ツーリングでなくしてしまって、半泣きでした。値段は高いのですが、毎日バイク通勤の私にとっては、どうしても使用頻度が高く(一年中大活躍)他は考えられなかったので、同じものを2回目買ってしまいました。それくらいの超お気に入り、お勧めアイテムです。
ツーリングマップルRシリーズ★>
>







中古価格は変動します。 いいタイミングで買ってね

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年10月20日

ちょっと嬉しい

ハンターカブですラッキーセブンなり
  

Posted by megomi at 15:32Comments(5)

2008年10月19日

ヤッパリ2

そうそう、やっぱりここも押さえておかなきゃね。
でもーーーーーー
大阪って、すごい人人人。
おねえちゃん、化粧濃いすぎ。スカート短すぎ。
パチンコ屋多すぎ。

私はやっぱり「神戸」がいいです。

品がよろしいのかしら??

  

Posted by megomi at 15:48Comments(1)

2008年10月19日

ヤッパリ

関西人でありながら、念願の道頓堀へやってきましたハート
「おーっこれが、かに道楽かぁ」「くいだおれ人形」が見れなかったのが、本当に残念・・・  

Posted by megomi at 15:47Comments(0)

2008年10月19日

まきふん 見つけました

ここはNGK(なんばグランド花月)前。実物大のまきふんがありましたビックリホームレス中学生。みなさんは読みましたか?不覚にも読んで沢山泣いてしまったmegomiなのでしたタラ~

ところで、今日の花月。
おもしろかったよー
久々の「大爆笑」アップ
健康になった気がしますニコニコ  

Posted by megomi at 12:22Comments(0)

2008年10月19日

なんば

雨男S君が仕事のため、今日はとっても天気が良いですテヘッってなわけで、今日はお友達と大阪難波に遊びに来ましたハート

目的は「ほんわか♪ほんわか♪ほんわか♪」ですドキッ  

Posted by megomi at 12:14Comments(0)

2008年10月13日

伊根の舟屋

ここは、伊根の舟屋が見下ろせるロケーションばつぐんの「道の駅」です。何年かまえNHK朝ドラのロケ地になりました。その記念碑(ガラス製)に、写りこんでしまったボス・・・NHKにしかられますよ。  

Posted by megomi at 15:43Comments(3)

2008年10月13日

碇高原牧場にて

日本海ですが、牧場です。海鮮でなく、さ〜ろいんすて〜きランチだす食事今日の日本海は、色がなんともいえない綺麗な色で、最高でしたキラキラこの牧場も「海の見える」見晴らしの良い牧場(京都府営)です。丹後にお寄りの際はどうぞ。あっ、ちなみにステーキランチは1900円です。ソースがおいしいよハート
  

Posted by megomi at 15:33Comments(0)

2008年10月13日

故障中

世話のやけるボスです。ファスナー故障中
  

Posted by megomi at 09:54Comments(2)

2008年10月13日

さむい…

今日は冷えます。途中の山間部は15度でした。さすがのmegomiでも、ぜんぜんたべたくないです
  

Posted by megomi at 09:47Comments(2)

2008年10月13日

ボス

ボス休憩中。この帽子の下は・・・・まぶしすぎて言えませんキラキラ
  

Posted by megomi at 09:33Comments(2)

2008年10月13日

丹後半島へ

しゅっぱ〜つニコニコパー今日は総勢20台。行き先は、すったもんだしましたが、「丹後半島」に決定いたしました。天気は晴れ。雨男S君パワーより、晴れ女megomiパワーの勝利チョキ
  

Posted by megomi at 08:23Comments(2)

2008年10月08日

10月のツーリング

今日朝K君が徹夜卒論作成のあと朝ダムにきました。13日月曜日ツーリングに行くことになりました。行き先は未定で出欠 行き先候補地書き込み願います。
  

Posted by megomi at 06:28Comments(3)

2008年10月05日

これイイ

実演販売してました。ものすごく早くお湯が沸きます。ただ値段がなー。
  

Posted by megomi at 15:00Comments(3)

2008年10月05日

モンベルフレンドフェアー

雨だったので、バイクは中止。モンベルのフェアーにきてみました
  

Posted by megomi at 14:10Comments(0)

2008年10月04日

ぎょうざ倶楽部
























そーいえば。
カードといえばもう一枚ゲットしましたニコニコ

王将のぎょうざ倶楽部。

意外と知らない人も多いですが…
このスタンプカード、一年でもこの秋の時期にしか発行されません。

スタンプを集めて、会員証をゲットすると…

なんと利用代金が5パーセント引きキラキラ
しかも誕生月は1000円引きキラキラ

ファミリーで利用される方ならきっとお得です

なんて素晴らしい宣伝なんでしょうテヘッ

王将はん、
ぎょうざはラーメンより先にお願いします。

王将ぎょうざ倶楽部についてはこちら
http://www.ohsho.co.jp/gyozaclub/gyozaclub_h21.html


  

Posted by megomi at 22:36Comments(0)

2008年10月04日

megomiのお勧め旅

                                                                                                                                                                               










この間、ジャケットを買いに神戸のmont-bellに行った時、
モンベルクラブの会員になるとポイントがなんたらかんたらで、
ユースホステルの会員証のついてるぶんのカードをつくりましたニコニコ
ユースホステルは安いのと、女ひとりでも利用しやすいので、時々利用しますハート

全国にあるし。
世界にもあるらしいし。

ちなみに、8月に長野に行った時にも利用しました。
安曇野ユースホステル。

建物は古いなりに掃除が行き届いていたし、
食事もおいしかったです食事

一緒の部屋になったひとり旅の女性は
サービス面で色々愚痴ってたけど
まぁ、ユースホステルでサービスのことをあまり期待しない方が無難では…?

確かにおっちゃんはずいぶん愛想なかったけどガーン

数年前に、家族で行った四万十川ユースホステルは良かったですよキラキラ
オーナー夫妻のサービス満点。
二泊して、カヌーにチャレンジしました。

イベントをセットにした宿泊もユースには多くあるので、
それを目的にする旅も良いかもですハート

ユースホステルは会員でなくても格安で宿泊できます
(一泊3500円くらいから)
シーツの使い方がややこしいくらい?で、
テントやライダーハウスや無料宿泊所などが平気なら、
ユースホステルは天国ですドキッ

そうそう、ただいま
モンベル、神戸でイベント中です。
安く買い物もできるかも?

mont-bellフレンドフェアin神戸三宮
http://www.montbell.jp/generalpage/index.php?general_id=64



  

Posted by megomi at 22:13Comments(0)

2008年10月03日

セッティング

だいぶ良くなりましたがまだまだです。
  

Posted by megomi at 18:07Comments(4)

2008年10月03日

今日のメンバー

今日はでダムにK君が来ていました。写真後ろ側は83歳現役ライダーI氏。K君は夕べ卒論作成の為徹夜しての朝ダムらしいです。
  

Posted by megomi at 06:29Comments(0)

2008年10月02日

ご期待

多くバイクに乗れなかったけどようやくました。早速朝ダム報告させて頂きます。約4日間降ったで水位が約1Mほど上がったみたい…写真中央の橋脚がまた水に浸かってます。
  

Posted by megomi at 06:07Comments(0)